7月 312010
 

IMG_2254.JPG

夏の子供の水辺での活動にあわせ、当初はLX3用の防水ケースを物色していたんですが、
このTX5が結構お買い得な値段で出ていたので衝動買いしてしまいました。

他にはPENTAXのW90とかもいいなと思っていたんですが、サンプルの絵がいまいちで。

このカメラは防水3.0m。普通に子供とプールや海で遊ぶ分には充分すぎる深度です。
あとは、評判の裏面照射型CMOSセンサ「Exmor R」を採用しているところも大きなポイントでした。
従来のCMOSセンサー(表面照射型)と比べ2倍の感度性能になります。
感度性能が上がることで、通常コンデジでは弱い高感度にも強くなります。
SONYの「Exmor R」はHDビデオカメラでも体感済みだったので、ここは信用できました。
水中は陸地よりも光の取り込みが弱くなるので、その面でも水中撮影でノイズが減らせるかなと思っています。

さっそく今日こいつを持ってプールに行って来ました。
明日にでもサンプル掲載しようと思います。

7月 262010
 

IMG_1924.JPG

父親に似て眠りの浅い下の子は、昼寝をしてももって20分。
「やっと寝た?」と思ったのもつかの間、すぐに目を覚まし・・・の繰り返し。

「せめて1時間くらい寝てくれるとだいぶ子育ても楽になるのに」とカミさんは毎日のようにつぶやいてます。


7月 202010
 

IMG_2177.JPG

※めずらしく二日連続の更新

下の子もプールデビューしました。
最初いきなり腰まで入れたら大泣き。仕切りなおして足でパシャパシャをしばらくした後
入りなおしたら難なく入ってくれました。

しかしこの日焼け防止(熱中症予防?)の帽子は・・・アリなのか?


7月 112010
 

IMG_2080.JPG

夏の旅行に備え、EF 17-40mm F4L を購入しました。
APS-Cの時にも重宝した超広角レンズ。風景や夜景撮影の時に個人的には必須になる焦点距離です。
ただ日常的には50mm単がメインなので、それほど持ち出すケースが多いわけではないですが。

IMG_2064.JPG

早速試し撮り。
やはり超広角は難しいレンズです。広がりというか奥行きをなかなかうまく表現できなかったり、
水平もシビアに意識しないといけなかったり。

でもこのレンズにPLフィルタつけて夏の海や空を撮影すること考えるだけでワクワクしてきます。
早く梅雨明けないかなぁー!!