12月 182011
 


※お約束のロウソク消しシーンは撮影失敗につき。。

姉から2週遅れの誕生日で2歳になりました。
最近はとにかく止ることをしらない。動き回る。じっとしてない。手を放すとどこかへ駆け出していく。
とにかく女の子とは違うということを身をもって体験している真っ最中です。

そして男の子らしく、車や電車に興味を持ち始めました。これだけは男の子っていいなって思います。
自分が子供のころもらったものをあげると喜んでくれるのだから。


11月 182011
 


今回の旅行で一番撮影したい場所がサンセットビーチからの夕日でした。
いつもは昼間に行って暗くなる前にワイキキに戻ってしまっていたので、今回は最初から夕日狙いで。
いつ行くとは決めてなくて夕方くらいになってきて晴れてる日に移動しようと思ってました。

・・・そこからの夕日はその名前のごとく、とても素晴らしいものでただひたすらシャッター押してました。
やっと念願かなったという感じです。

と、前回と比べるとかなり写真は少ないですが、これで終わりです。
最後に個人的に今回の旅行のベストショットを貼り付けておきます。もちろんサンセットビーチです!



11月 112011
 


オアフ島に滞在中、一日観光でとなりのマウイ島にいってきました。
この写真はマウイ島の中で走っているSugar Cane Train(さとうきび列車)から撮った一枚です。

オアフと比べたら特に特徴のない島かもしれませんが、流れるゆるやかな空気はオアフでは感じないもので
とにかくゆっくりしたいのであれば数日マウイ島に滞在するのもいいかもな~という感じでした。


11月 062011
 


ちょっと遅い夏休みを取り、ハワイに行ってきました。

今年はかなりのんびりスケジュールで日程の半分くらいは子供達とホテルのプールで遊ぶ日々だったので、
いつもほど写真は多くないんですが数度にわけてアップしていきます。

最初は虹。
初めて登ったダイヤモンドヘッドの山頂で、タイミングよく虹が現れ収めた一枚です。
今回の旅行ではとにかく虹をよく見ることができ、いままでの人生で見た回数を軽く上回るんじゃないかというほどでした。

同時期に行っていた会社の仲間から聞いた話だと「ハワイで虹を見た回数分また訪れることが出来る」そうです。
ということであと10回以上来ることは確定したようですw


10月 222011
 


この芝生が気持ちよくて何度か訪れているドイツ村。
ここでゴロゴロするのもいいし、子供が楽しめる小さな乗り物たちや観覧車、小動物までいてほぼ一日つぶせます。

酒好きの人用?って訳じゃないんでしょうけど、名前の通りドイツビールもあるし満足満足。

特に春と秋がオススメですね。

ひとつだけ気になるのは、千葉にあるのに「東京」ドイツ村。。。
まぁ、ディズニーランドも成田空港もおんなじか。。。節操ないな、千葉県はっ!


9月 182011
 


最近幼稚園の友達の中でハマっているのが雲梯(うんてい)らしく、しかもただ進むのではなく「一段飛ばし」。
両手の皮が剥ける位がんばっているみたいなので、ちょっと見てきました。

自分のガジェット好きが影響してかゲームやiPadでyoutubeなどに費やす時間が多くなりがちなので、こういうアウトドアな時間は大切にしてあげないとなと思っています。

そういえば来月頭は運動会。そろそろスタートの練習させないとなぁ。